sibasenn’s diary

日々の思いや、経験したこと記録

Fundamentalとapplication

Blog startの所にも書いたテーマだが、人によって興味ある内容のレベルが異なる。

大きく分けると

A.その分野に必要な基盤となる技術や考え方、意義なと why to do?。

B.基礎を理解してる前提で、それをどう使うかのhow to do?

C.具体的になにをやるか。What have to do?

よく失敗する人は、
A.を疎かにして直ぐ結果を求める。つまり応用する能力が足りてない。

この場合どれだけ本や体験を積んでいても「使えねー」と言われる。


 社会人で知的生産に関わる人は基本的には繰り返しの課題は無いため、
過去の経験に自分の持つスキルを加え、新しい知識を生み出すのが仕事となる。

大学を出て会社で働く場合は普通はA→B→Cの流で学ぶため、
OJTなど先輩から教えて貰うことでその会社にあったスキルセット、
マインドセットを身につけて行く。


 そして、知識増える→新しい知恵が生まれる→成果がでる
という循環でスムーズに仕事が進むようになる


しかし、怠けて大学生活を送ると、
このサイクルのどこかでつまる事が多い。

 そうならないため(^-^)
 現在進行形でつまずいついるかた(-_-)
 あとは昔の自分と、今の自分に向けて(;_;)

4×3のマトリクスを意識して書いていきます!