sibasenn’s diary

日々の思いや、経験したこと記録

2016-01-01から1年間の記事一覧

PC周りのお勧めアイテム

PC周りのお勧めリストの紹介 金をけちらないほうが良い分野かと思います。 椅子 :座り心地には賛否ありますが、まあ後悔はしません。 アーロンチェア ポスチャーフィットフル装備 グラファイト/クラシック Bサイズ AE113AWBPJG1BBBK3D01 出版社/メーカー: H…

悩んでいる人へのお勧めの本

最近のつぼった本 「好きなようにしてください。」 この一言で、すべて解決。 好きなようにしてください―――たった一つの「仕事」の原則 作者: 楠木建 出版社/メーカー: ダイヤモンド社 発売日: 2016/02/05 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含む…

英語の勉強用のメモ

英語の勉強って、モチベーションを維持するのが難しい。 特に学生の頃と違い、社会人になってからは必要性がないとやる気にならない。 これは、安定を求めると英語は必須ではないからかもしれない。 日本語話せれば仕事はできる。 ただし良くても現状維持。…

空き時間はジムへ!

今週のお題「ゴールデンウィーク2016」 トレーニング関係の本、情報ををいろいろ読んだこともあり通えそうなジムを探していました。 複数のジムを回るのは気分転換にもなり、モチベーションを保つためにもお勧めです。運よく安く体験出来るチケットを持って…

ブログを書く理由

今週のお題「私がブログを書く理由」 結論「自分のため」 ブログを書く理由はいろいろあるけど、基本的には自分の幸福度を上げるため。 ブログを書くことで得られるメリットはたくさんあるが、その中で自分が思い当たるものを列挙して見る。 集中力、表現力…

運動の習慣の大切さ

筋トレに限らず運動に対しての考え方は全く同意。 sibasenn.hateblo.jp 脳を鍛えるには運動しかない!―最新科学でわかった脳細胞の増やし方 作者: ジョン J.レイティ,エリックヘイガーマン,John J. Ratey,Eric Hagerman,野中香方子 出版社/メーカー: 日本放送…

突き抜けてると面白い!

この本の元になったTwitter面白い。 筋トレが最強のソリューションである マッチョ社長が教える究極の悩み解決法 作者: Testosterone 出版社/メーカー: U-CAN 発売日: 2016/01/29 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る ひたすら、筋…

アナロジー思考

読んでる途中だか、ひさびさに当たりの本。アナロジー思考作者: 細谷功出版社/メーカー: 東洋経済新報社発売日: 2011/07/28メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 31回この商品を含むブログ (7件) を見るできる人間とそうでない人間は大きな差がはっきりわか…

インパクトのある新人

今週のお題「印象に残っている新人」 一番印象に残っているのは、数年前に入ったちゃらめの新人。 ゆとり世代とは思えないくらい昭和のサラリーマンの香りがする。 新人でここ数年で唯一たばこ吸っているし、たばこ室でいろいろ話し込んでる。 なによりすぐ…

モチベーション補給用(後半)

前回の記事の続き、とりあず思いついたものを。 必要に応じてメンテ、追加していきます。 sibasenn.hateblo.jp 6.統計・数学 7.教育・学習 8.デザイン・アート 9.医療 10.日本のもの 統計・数学 www.ted.com www.ted.com 教育・学習 www.ted.com デザイン・…

モチベーション補給用に(前半)

おすすめのTED talk まとめ 世界の一流の専門家、第一人者のトークを無料で見れるお勧めイベント。 多言語で聞けるので語学の学習にもなる。なにより普段かかわらない領域の話も分かりやすく説明しているので 新しい知見が手に入ることが多い。 最近見てなか…

人口知能とビジネス

未来に先回りする思考法作者: 佐藤航陽出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン発売日: 2015/08/27メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログ (1件) を見る 著者はメタップスのCEO。 スケールの大きさ、考えて方や思考が共感できる。…

好かれる力 likability

好きになられる能力 ライカビリティ 成功するための真の要因 (光文社新書)作者: 松崎久純出版社/メーカー: 光文社発売日: 2015/03/17メディア: 新書この商品を含むブログ (1件) を見るなんとなく気になって読んだ本。無意識×他人から見た自分に焦点をあて、…

PC壊れやがった!

5年ほど使っていたPCがwindows10にした時から少しずつ調子が悪くなり、ついに立ち上がらなくなった。ハードディスクも寿命あるし、せっかくなんで新しい物を購入。丁度前のモデルもhpだったので同じhpモデルで前パソコンのパーツ使い回し。バックアップがだ…

体のメンテナンス

若い頃ならむちゃくちゃ遊んで、がむしゃらに働いても何とかなったが、30も過ぎたら流石に無理が祟る。 社会人も10年過ぎると瞬発力よりも持久力で勝負となる。 とはいえがむしゃらになるのも必要。そうしないと知識やスキルは錆び付いていく。 まさに機械と…

読書記録

最近のツボった本ストーリーとしての競争戦略 ―優れた戦略の条件 (Hitotsubashi Business Review Books)作者: 楠木建出版社/メーカー: 東洋経済新報社発売日: 2010/04/23メディア: 単行本購入: 27人 クリック: 770回この商品を含むブログ (123件) を見る戦略…

日本人と宗教

日本にしかいなかったら真剣に考える事の無いテーマ。海外を経験する事で初めて理解できる。宗教の持つパワー、怖さ、そして日本の持つ特異性。概要を知るにはこれ、 とりあえずAmazonでポチった。日本人のための宗教原論―あなたを宗教はどう助けてくれるの…

読書記録

ちょっと古めだがまとまって系統的に知識を得たい人向け薬 ― DRUGS (〈1冊でわかる〉シリーズ ― Very Short Introductions日本版)作者: レスリー・アイヴァーセン,廣中直行出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2003/06/06メディア: 単行本この商品を含むブログ…

読書記録

まとめてポチった物。ちょっと古めの本と最新の物を比較するとここ20年の進化の早さにビックリする。また、時間という最も厳しい試練を越えてまだなお語られる物語は本質的な物が多く何度読んでも発見がある。最近の積読書ビジネススクールでは学べない世界…

読書記録

相変わらずはAmazonが猛威をふるって書店が潰れかけているが、使う方からするとこれほど便利なシステムはない。まさに、規制と慣習に守られていた鎖国日本が無理やりグローバルな巨大企業に脅されて開国したようなもん、、、電子書籍も良いけど、普通の紙の…

本当に価値のあるもの

今週のお題「お気に入りの一着」今の季節、欠かせないアイテムがセーター、昔は値段見て買い換えていたが、最近は本当に価値の感じる10年は着れる物を買うようになった。セーターの一押し 最高級カシミヤのみを使用したこれ [asin:B017I7SFAO:detail] BALLAN…

お金がたまる人とそうでない人

お金を貯めるには? 過去多くの人が悩み、考え、苦労している。ある意味近代の永遠のテーマ。 しかし、そもそもお金って何? よく見る貨幣と、お札のこと? いやいや、お金の本質は価値の交換・保管・ツールでしょう。 そう考えると、お金を貯めるというより…

自律、自立

最近の若い者は…ということはないけど、自律・自立できてない人へのおすすめ。 まずは、これらのホルモン系のコントロールのやり方をマスターしましょう。 ホルモン力が人生を変える (小学館101新書 23) 作者: 堀江重郎 出版社/メーカー: 小学館 発売日: 200…

リミット外せますか?

心理学、脳科学、生科学など最近の研究で人の「心」に関する分析がだいぶ進んでるみたい。今やfMRIとか使って、人の感情が発生するその前後をモニタリングする事で、昔なら経験に頼っていた心理変化や、その因果関係まで統計分析される時代になった。 そのな…

どのスポーツがおすすめ?

さっきの続き、スポーツには使う(伸びる)能力(スキル)に差があります。大きくは、体力、スキル、頭脳。全てのスポーツをこの分類で分けるとやるべき種目が見えてくる。必要なスキルレベルと、スキルセットを見てみるとスポーツの履歴や、次にどんなスポーツ…

クライミングとかマラソンとか

運動するとき何を基準に種目を選ぶ?自分の場合、どこかで読んだ3つの能力のバランスから何を伸ばしたいかで、そのとき何をやるか決めている。physical Skill Intelligenceのバランスですべてのスポーツは分類される。

意思の弱さって

趣味でも、仕事でも、勉強でも長く続けられる人とそうでない人の差ってなんだろう? ダイエット中なのについつい、誘惑にかられ食べてしまうのは何故? 興味をもって昔調べていた時にたどり着いあ本の一つがこれ。 まあ、読みにづらい本だが、 この中で出て…

人間関係とか交流分析その2

sibasenn.hateblo.jp の続き 人が交流を求める理由は 1.刺激をもとめる 2.人生の立場 3.生活時間の構造化 の3つ。これらは脳にインストールされているプログラムのようなもんで、人間である以上脳が渇望するので、避けて通ることは難しい。 そして、…

人間関係とか交流分析その1

巷には人間関係や、コミュニケーションに関する本があふれてます。最近はアドラーの心理学の本なんかも売れているみたい。 これとか 嫌われる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教え 作者: 岸見一郎,古賀史健 出版社/メーカー: ダイヤモンド社 発売日: 201…

モチベーションって

みなさんモチベーション「やる気」保つときどうしてます? 自己啓発やビジネス書などの分野で世の中いろいろな方法がありますが、 好奇心の塊の自分が気になるのは、 1.なんでやる気がでるのか? 2.それをどうコントロールする の2点。 ていうかそもそ…