2025/06/29 アメリカがイランを攻撃しましたね。バンカーバスターでイスラエルが対応できない地下施設ごと破壊するとは、TACOといわれてましたが本気出したようす。 イスラエルはアメリカを誘導してうまくやってる感じですね、それに比べて日本は、、、フェ…
2025/06/07 アメリカと中国のやり取りも、EUとの関税対応も結局クリンチが続き、TACOとよばれる状況、とはいえ決定権がアメリカが持っている状況は大きく変わらず。日本はどちららかというと中国寄りの影響か強いTopが多い状況。 石破首相、国民民主もいまい…
2025/5/01 トランプが大統領になって100日、アメリカの関税政策がいよいよ本格化し、中国包囲網が作られている感じですね。日本はちょうどいい立ち位置にいるのでうまく立ち回ればいいポジションとれるようなかんじですが、 首相がいまいち、、、さてどうな…
2025/3/30 いよいよ、アメリカの関税政策、環境変動政策の影響出てきましたね。グローバル化から一気にローカリゼーションが進んでるように感じます。 日本は自立して、交渉して立ち回れれば明るい未来がある気がしてる今日この頃。 そんなこんなで、先月は…
2025/3/4 トランプ政権の誕生の余波がいたるところで出てきましたね。ゼレンスキーとトランプの対談、各国への関税などアメリカファーストの動きが明確に出てきました。タフなティールをできないと生き残れない、逆になんでも交渉次第という世の中になってき…
2025/2/2 2025年始まってますね、トランプ政権の誕生で良くも悪くも、共和党っぽい世界に一気に変わろうとしてますね。自ら努力して切り開く人には生きやすい世の中になりそうですが、既得権益側は苦しい状況に追い込まれそうですね。 そんなこんなで、…
2024/12/30 波乱の1年が過ぎました、世界中混乱しているように見えた中でも技術は進歩し人類も確実に前には進んでるように見えます。特にここ最近のAIの進歩はすごいものがありますね?ますます人にしかできないことが求められる時代になりそうです そんな…
2024/12/2 いよいよ年の瀬が近づいてきました、トランプ大統領vs石破総理、どう見ても日本不利すぎて今後の日本が心配になります そんなこんなで、先月はこちら sibasenn.hateblo.jp 今月はこちら 1.Wealthnavi こうしてみると、振れ幅あるものの確実に…
2024/11/05 衆議院解散受けた、自民大敗と野党の続伸で日本の政治が大きく変わろうとしているこの頃、アメリカの選挙も近く政治も相場も目が離せない そんなこんなで、先月はこちら sibasenn.hateblo.jp 今月はこちら 1.Wealthnavi 円高方向になるかと思っ…
2024/10/03 自民党総裁選挙を受け急激な株式の乱高下の真っ只中、アメリカはトランプvsハリスの大統領選、イスラエルが戦争初めたし、民主主義がどうなるかの分水嶺になりそうです。 そんなこんなで、先月はこちら sibasenn.hateblo.jp 今月はこちら 1.Wea…
2024/09/01 さて、急激な株式の乱高下が少し落ち着いてきた感じですね。日本は岸田総理がやめて総裁選が、アメリカはトランプvsハリスの大統領選が盛り上がってますね。 民主主義がどうなるかの分水嶺になりそうです。 そんなこんなで、先月はこちら sibasen…
2024/08/03 ここ数日で一気に160円台から、140円後半までの急落。それと合わせついに日本国債の長期金利が0.25%に。行き過ぎた円安の是正が進みそうです。さて2000円を超える日経平均の暴落で一転集中してるとさすがに危なそうな感じですね。 そ…
2024/07/06 円安が限界超えて160円台に、さすがに米国国債と日本国債の金利差あるので当然といえば当然か、ただ実際インフレ率考えるとアメリカとヨーロッパと比べると物価がかなり安いので日本はある意味勝ち組かな。外貨で稼いでうまく還元したいところ…
2024/06/08 相変わらずの円安が続きだいぶ150円台が普通になってきました。ロボアドは基本米国株での投資なので円での利益は莫大になってます。 ただし、そもそも日本円の価値が低下し始めてる状況なので見た目は増えてるが実質はインフレによる物価上昇…
2024/05/05 あまりの円安で神田暴威炸裂してますね。絶妙なタイミングで円安の方向が一気に方向修正された感じです。超絶エリートなのと、まさにザ・官僚って感じの人ですね。 そんなこんなで、先月はこちら sibasenn.hateblo.jp 今月はこちら 1.Wealthnav…
2024/04/06 ここ数日、世界各国で地震発生してますね。台湾、アメリカと数十年に1回のレベルで起こってます。イスラエルもウクライナも世界各国で戦争が同時多発で進行してます、数年前全く予想しなかった状況です。 あとは、来るといわれてたEVの流れ減速…
2024/03/02 ロシアとウクライナ、イスラエルとパレスチナ、EVの急減速、日本株、アメリカの半導体株の急上昇。生成AIの衝撃。ものすごい勢いで常識が変わってきている今日この頃。 あらためて、投資しているかしていないかで大きな格差が出てきてますね。 そ…
2024/02/05 2024年早々から、イスラエル、ウクライナ、台湾とグローバルでの緊張が高まっているので、アメリカがあれている感じですね。また中国の土地バブルが崩壊し、いまからじわじわと影響がでてきそうな感じがしてます そんなこんなで、先月はこちら si…
2024/1/4 新年あけましておめでとうございます。 年始から、能登地震、羽田空港での衝突事故、秋葉原での通り魔、そしてエプスタイン、、、いろいろなことが年初から発生しすぎてますね。 いろいろなことは発生しますが、外乱に惑わされず日々精進していきま…
はてなエントリとか、xとか見てると年間で買ってよかったものリストがいろいろと公開されている。 意外な気づきがあって面白い。 (再度購入するときの参考にもなりそう) コスパではなく、高くても良いものに対して興味あるので、値段でなく良いものが欲し…
2023/12/31 はやくも2024年、今年1年も激動の年でした。とくにテクノロジーでは生成生成AIが世界を変えたように思います、もう昔には戻れないですね。スマホが人々の生活を変えたように、、、世界は変わり、、、単純な作業は駆逐されていくでしょう、、、 …
2023/12/02 GhatGPTを代表に、生成AIがいっきに一般レイヤーに浸透してきてますね。 産業革命から何度も新しい技術によって産業のパラダイムが起こってるのと同じで、 一部の業務が自動化され仕事自体がなくなり、あらたに今までなかった新しい仕事が生まれ…
2023/11/05 ここ最近、イスラエル-パレスチナの間での戦争やら、中国もNo2がいなくなったりいろいろきな臭い感じになってきてますね。フラットに両方の視点から情報を見ていかないといろいろと世界情勢を読み間違えることがありそうです。 先月はこちら sib…
2023/9/29 夏風邪やコロナがはやってる今日この頃、アメリカも中国もいろいろきな臭い感じになってきてますね。 いよいよ中国の不動産バブルがはじけて実態に影響がではじめてるのと、アメリカも止まらないインフレで円安がどんどん進んでいる状況。 先月は…
2023/9/7 またまた、夏風邪やコロナがはやってる今日この頃なにか変なウイルスが拡散している感じですね。 また投資目線で見ると中国と米国対立が激化してるのと同時に、中国の不動産バブルがはじけてるようにも見えます。そんな中、円安が進行とまらずいつ…
2023/8/5 コロナも終わりかけ、いっきに町中に人が増えてきている感じです。花火やらいろいろなイベントも再開して、ようやくコロナの影も落ち着いてきた感じです。 世界経済は混沌としているのと、アメリカ、欧州、アジアの関係性が昔とは変わってきている…
2023/7/1 夏の暑さもありマスクなしの人が増えてきている今日この頃、ウクライナ、ロシア、の関係も終盤戦に近い様子、陰謀論的に言うと、グレートリセット、ニューワールドが来る感じですね。 ダーウィンも言ってる、生き残る種とは、最も強いものではない…
2023/6/6 少しずつマスクなし生活が戻ってきているが、まだまらマスクつけている人が多い感じです、世界は日常にもどってるみたいですが日本だけ変わらずって感じですね。 また、円安がすさまじく進んでるためグローバルで見ると日本が相当安くなった感じで…
2023/5/4 日本はゴールデンウイーク真っ只中、コロナも五類に変更になる計画で、皆さんすっかりコロナを忘れたかのように一斉に旅行に出発している様子。 とはいえ、この3年で起こった出来事は後戻りはなくまさにニューワールドに移行した感じ。 そうこうし…
2023/4/10 過去記事、タイムスリップしてますね・・・ すっかり米国インフレ、日本デフレが続き住むのが安い日本が日常になってきた今日この頃、株式は想定通り低迷しているので今年は本当に投資するにはむつかしい年です。 ChatGPT旋風が起こっており、単な…